-
IOMとは
国連IOMとは国際移住機関 (国連IOM) は国連システムの関連機関であり、人道的かつ秩序ある、すべての人々の利益となる移住の促進を主導する政府間機関です。国連IOMは、日本で1981年から活動しています。
日本におけるIOM
日本におけるIOM
-
活動
活動国連IOMは人道的かつ秩序ある移住の促進を主導する政府間機関として、人道支援と持続可能な開発をつなげる様々な分野での活動を通して、2030アジェンダの達成に向けて重要な役割を担っています。国連IOMは日本において、人身取引対策、自主的帰国・社会復帰支援などの多様な活動を通して移民を支援しています。
多分野横断
多分野横断
- データと資料
- IOMに関わる
- 2030アジェンダ
世界各地で自然災害や紛争といった危機が常に発生しており、影響を受けた何百万人もの人々が、安全を求めて避難を余儀なくされています。
国連機関である国際移住機関(IOM)は、世界各地でこうした人たちの支援を実施していますが、これはIOMだけでできることではありません。皆さまのお力をぜひお貸しください。
困難な状況にある移動している人々に緊急支援を届けるため、IOMへのご寄付をご検討ください。
皆様からいただいたご寄付は、その全額が現地での人道支援に活用されます。
ご寄付はIOM本部ウェブサイト(英語)から行えます。ご寄付の手順については、以下をご覧ください。
-
https://donate.iom.int/ にアクセスし、寄付する金額を選びます。ご自分で金額を入力することもできます。取引手数料をご負担いただける場合には、下のチェックボックスにチェックを入れてください。入力されましたら、[Next] をクリックしてください。
-
お名前とメールアドレスを入力してください。入力されましたら、[Next] をクリックしてください。
-
クレジットカードの番号、有効期限、セキュリティコードを入力し、[Next] をクリックしてください。
-
最後に確認画面が表示されますので、内容をご確認のうえ決済を行ってください。ご寄付いただき、ありがとうございます。