※この採用は決定しました。

IOM駐日事務所 リソース管理主任担当官募集

 

国際移住機関(IOM)駐日事務所は、IOMの活動に関連するリソース管理部門(財務、会計、調達、総務、ICT)の責任者の職を募集しています。

人道支援、人身取引対策を始めとする人の移動にまつわるIOMの活動に関するリソースマネジメント業務にご関心のある方は、下記をご覧の上、是非ご応募ください。IOMは、ジェンダー・バランスのとれた多様性のある人員体制、ジェンダーおよび多様性に配慮した職場環境を目指しています。

 

詳細はPOST DESCRIPTIONを必ずご参照ください。

 

業務内容

  1. IOM内部規定に従い総務、財務、調達、および人事を監督
  2. 国事務所の財務および活動に関してIOM関連部署、地域事務所および関連する外部カウンターパートと連携
  3. IOMの 財務規定に従い、エンタープライズ リソース プランニング (ERP) システムを使用して財務記録を維持し、財務取引およびサプライヤーへの支払いの監視、処理、および調整
  4. 事務所の毎月の月次の締めを遂行
  5. ファイリングシステムを監督
  6. 新規プロジェクトの予算確認、国事務所の年間予算の準備、予算管理、および予算と実際の支出の差異を分析
  7. 国事務所が管理するプロジェクトの予算消化率の確認、予算分析
  8. 国事務所の活動に応じて毎月のキャッシュフローを予測し、支出された資金を管理
  9. 採用、契約の発行/更新、給与計算、残業計算、有給休暇管理、勤務記録、離職、適用などの人事業務
  10. 契約および発注書の発行を含む、調達およびロジスティクスの監督
  11. 外務省からの通達の管理、口上書の発行など

※詳細はPOST DESCRIPTIONをご覧ください。

 

勤務形態

週35時間

於IOM駐日事務所(東京都港区)。平均週2 - 3日オンラインによる在宅勤務可。

 

契約期間

2023年5月から2024年4月(当初1年。延長の可能性有)

 

応募条件・必要な技能等

関連する 5 年間の経験で高校卒業以上。または、関連する3年間の経験で 経営管理、会計、財務の関連分野の学士号

- Microsoft Office(ワード、エクセル、パワーポイント、アウトルックなど)に習熟。

- 国際公会計基準 (IPSAS) の知識があれば尚可。

- 日本語、および英語の高い能力をお持ちで、両方の言語で業務が可能な方

 英語の運用能力を証明する資格(TOEFL、IELTS、TOEIC、英検など)を履歴書にご記入の上、証明書のコピーを添付してください。

※詳細はPOST DESCRIPTIONをご覧ください。

 

待遇

国連の給与体系に準ずる(G7レベル)

 

募集期間

2023年3月24日(金)- 4月14日(金)(日本時間)

 

応募方法

英語で記入したPersonal history Form(PDF or Excel)と日本語の履歴書(書式自由)、及びmotivation letter(英語または日本語)を、iomtokyorecruitment@iom.int 宛にメールでお送りください。

「リソース管理部門主任担当官」への応募の旨、表題に明記してください。書類審査を通過した方のみに、面接などの詳細を連絡差し上げます。

 

※全ての方にお返事できないことをあらかじめご了承ください。

 本採用が決定した際には当ページでお知らせ致します。 (※この採用は決定しました。)

※この募集に関するお問い合わせは上記アドレスにメールでお願い致します。

 お電話やソーシャルメディアでのお問い合わせには対応しておりませんので、ご理解をお願い申し上げます。

※応募資格や勤務期間についてのお問い合わせはご遠慮ください。募集要項から適宜ご判断ください。