採用
採用情報
正規職員への応募
IOMは1993年に日本が加盟国となって以来、移住問題に関心を持つ優れた日本人職員の採用に努めています。
正規職員への応募を希望される方は、IOM本部から随時発表される世界各地の空席公募(vacancy notice)を、本部ウェブサイトRecruitmentセクションでご覧いただけます。
応募は本部ウェブサイトRecruitmentセクションのE-Recruitmentからお願い致します。
駐日事務所では、正規職員の採用についてのご質問に回答することはできかねます。
国際機関で働くことを目指す方へのアドバイス
アソシエート ・エキスパート (AE)
将来、国際機関の正規職員を志望する若手日本人を、外務省の経費負担により一定期間(原則2年)国際機関に派遣することで、専門知識を深め、勤務経験を積む機会を提供する制度です。JPO派遣制度とも言います。
IOMは1995年以来、日本人アソシエート・エキスパートを受け入れており、その中から正規職員として採用された人も数多くいます。IOMでの勤務を希望される若手日本人にとっての貴重な登竜門ですので、ぜひ積極的に応募してください。 詳細は、外務省国際機関人事センターウェブサイトをご参照ください。
IOMでのJPO(AE)経験→
インターンシップ
ジュネーブ本部、フィールド事務所でインターン制度を実施しています。
IOMでのインターンについて詳しくは、本部ウェブサイトInternships at IOM をご覧ください。
海外のフィールド事務所でインターンをご希望の方は、本部ウェブサイトの上記ページで注意事項などを確認された上、各事務所に直接ご応募ください。
駐日事務所でのインターンシップ
募集のある場合には、このウェブページでお知らせ致します。
このページに告知がない期間は、募集がないため、履歴書等をお送りいただいても対応ができませんのでご了承ください。
情報を漏れなく受け取られたい方は、facebookの登録をお願い致します。